なんとビックリマーク本日、三度登場のタカです。

こんばんはニコニコ

『どうしたんだ!?』とか『ご乱心かっ!?』なんて言葉は要りません!!

ましてや『明日、宮城県の平野に雪降るんじゃないか!?』なんて言葉も要りません!!


さて、今日新聞を読んでいたら、日本でも最大規模クラスの日本酒品評会『SAKE  Competition』の記事が載ってました。


純米酒の部門

宮泉銘醸さん(福島)『寫楽 純米酒』が第1位。

新澤醸造さん(宮城)『伯楽星 特別純米』が第2位。


純米吟醸の部門

宮泉銘醸『寫楽 純米吟醸 備前雄町』が第1位。


純米大吟醸の部門

山和酒造さん(宮城)『山和 純米大吟醸』が第1位。



どの蔵も社長・杜氏が若く、もともと有った銘柄とは別に、新銘柄を立ち上げ、ここ数年何かと話題になっていた東北の酒蔵さん達。

明確な意志を持ち、より良い造りを目指している蔵人の皆さん、おめでとうございました!


でも、ちょっと複雑です…

好きで買っていた蔵ばかりなので、今後入手するのが難しくなるのでは?と気になっております。