16日から始まっておりました

『本町ムーンライトマルシェ 2014』

本日18日が最終日でした。


通りには、色々な仮装をした子供達の「trick or treat ?」という声と、お店の方々の「ハイ!どうぞ!」という声が、あちらこちらから聞こえてました。










そんなイベントの或るブースで、DateFMの石垣のりこさんがラジオ局の企画として、鹿島台の農家さんやリスナーさんと一緒に手掛けたササニシキを販売。

以前 “のりぽん” の愛称で呼ばれていたのをもじって『みのりぽん米』と命名。

本人も売り子として、店先に立っておりました。

あと、お子さんもね(笑)

名前は明かせないので、仮に「ミニぽん」としておきます。


(石垣さん)この後はどうするんですか?

(自分)本町の新しいジャズライブスポットへ行きます。

それじゃ~本町の夜を楽しんで下さい!

健全な響きですね。「国分町の夜」だとそうは聞こえない(笑)

確かに!(笑)


なんて他愛のない会話をしつつ、ミニぽんがお腹すいた~というので、石垣さんが抱き抱えると不意にミニぽんが「つかまえた~!」と手をギュッとしてきてビックリ!

そのままの状態で、石垣さんとほんのちょっと会話しつつ歩いた後、ミニぽんとハイタッチしてバイバイ(^^)/~~~

ちっちゃな手でギュッと手を握って、ニコニコしてる無邪気な子供は、やっぱり可愛いね。



で先程まで、本町の夜を楽しんでおりました。



しかもノンアルコールで!

健全でしょ(笑)