長野県や山形県では土石流やら崖崩れ、河川の増水・氾濫。
自分が幼い頃、地元の河川堤防が決壊し、視界一面が泥水の茶色一色になった時の事を思い出し、背筋が冷たく感じる瞬間があります。
どうか、今夜からの青森県日本海側で、大きな災害が発生しませんようにお祈り致します。
さて、昨日も再び、オランダ対アルゼンチン戦も余興で予想した紙を封じ手。
自分は1対0でオランダ勝利
同僚は1対0でアルゼンチン勝利
中身はこんな予想でした。
予想の根拠は、自分が『タレントの数』、同僚が『メッシの強力な磁力&W杯のジンクス』
まぁ、試合はお互いの長所を消し合う、体力&神経の消耗戦。
120分間の長丁場を乗り切るタフネスさは、さすがの両チームでしたね!
さて、ドイツ対アルゼンチンの決勝戦。
ミュラーとメッシが最大のキーマンとなるのは当然ながら、
今一つ調子が上がり切ってない感のあるドイツ・エジルと、
孤立する場面が多く、やはりどこか調子が上がり切ってない感のあるアルゼンチン・イグアイン。
この2人の動きが如何に輝きを放つか?
相手の長所を消す能力が高い両チームの対戦だけに、いずれにせよ、またもやタフな試合展開になること必至でしょう!
そして、開催地域と優勝国におけるW杯のジンクスは生きているのか?破られるのか?それもまた楽しみです(笑)
余談…
今日は全国的記念日としては『納豆の日』
宮城県としては『仙台大空襲に遭った日』
取り敢えず、夕飯に刻んだ大葉を入れた納豆巻きを頂きました…
自分が幼い頃、地元の河川堤防が決壊し、視界一面が泥水の茶色一色になった時の事を思い出し、背筋が冷たく感じる瞬間があります。
どうか、今夜からの青森県日本海側で、大きな災害が発生しませんようにお祈り致します。
さて、昨日も再び、オランダ対アルゼンチン戦も余興で予想した紙を封じ手。
自分は1対0でオランダ勝利
同僚は1対0でアルゼンチン勝利
中身はこんな予想でした。
予想の根拠は、自分が『タレントの数』、同僚が『メッシの強力な磁力&W杯のジンクス』
まぁ、試合はお互いの長所を消し合う、体力&神経の消耗戦。
120分間の長丁場を乗り切るタフネスさは、さすがの両チームでしたね!
さて、ドイツ対アルゼンチンの決勝戦。
ミュラーとメッシが最大のキーマンとなるのは当然ながら、
今一つ調子が上がり切ってない感のあるドイツ・エジルと、
孤立する場面が多く、やはりどこか調子が上がり切ってない感のあるアルゼンチン・イグアイン。
この2人の動きが如何に輝きを放つか?
相手の長所を消す能力が高い両チームの対戦だけに、いずれにせよ、またもやタフな試合展開になること必至でしょう!
そして、開催地域と優勝国におけるW杯のジンクスは生きているのか?破られるのか?それもまた楽しみです(笑)
余談…
今日は全国的記念日としては『納豆の日』
宮城県としては『仙台大空襲に遭った日』
取り敢えず、夕飯に刻んだ大葉を入れた納豆巻きを頂きました…