捉え方で解釈が変わる日本語の1つ『適当』


物事への対処・接し方が“適切”とか“妥当”の部類だったら、まだ良いんです!


これが“無責任”という傾向を含んだ振る舞いになると大変です。


今日はこれに悩まされた1日でした。



勘弁して下さいよ!私より6~7歳年上の社会人なんだから(怒)



愚痴はこの辺にしておいて、この週末は気晴らし兼ねて、メディアテークの二科会写真部(宮城支部)でも行こうか思案中…