仕事を午前中で終わらせ、仙台市内のサンモール一番町へ。
1人1箱を持ち寄るような形態で、古本屋から個人までが出店者となって古本市を開催。
そんな中、沢木耕太郎さんの訳・解説による『ロバート・キャパ写真集』と金子隆一さん編集の『植田正治・写真の作法』を見つけ、即購入!
それでふと思ったのが、自分の志向がモノクロ写真へ原点回帰しているんじゃないか!?と。
確かにここ最近、ほとんどカラーで撮ってない(・_・;)
そんな不安を覚えつつ、県美術館で開催中の『手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから』展へ移動。
私が生まれる前の作品であっても、幾度となくテレビで再放送されているからであろう、なんと知っている作品の多い事か!
初公開となる資料も多く、物凄く見応えある企画展でした。
この企画展が終われば、次は篠山紀信展だっ!これも大変楽しみです(^^)
1人1箱を持ち寄るような形態で、古本屋から個人までが出店者となって古本市を開催。
そんな中、沢木耕太郎さんの訳・解説による『ロバート・キャパ写真集』と金子隆一さん編集の『植田正治・写真の作法』を見つけ、即購入!
それでふと思ったのが、自分の志向がモノクロ写真へ原点回帰しているんじゃないか!?と。
確かにここ最近、ほとんどカラーで撮ってない(・_・;)
そんな不安を覚えつつ、県美術館で開催中の『手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから』展へ移動。
私が生まれる前の作品であっても、幾度となくテレビで再放送されているからであろう、なんと知っている作品の多い事か!
初公開となる資料も多く、物凄く見応えある企画展でした。
この企画展が終われば、次は篠山紀信展だっ!これも大変楽しみです(^^)