を地で行っている?そうなのか?……
あっ、タカです。
おはようございます(^^)
実家の田植えを終えた昨晩は、仙台市内のバー『ADLIB』へ。
酒田市出身で、現在は名古屋でバリバリ活躍されているベーシスト・日景“ボッコ”修さん。
ここ最近、日景さんと一緒にプレーされている若手のギタリスト・成瀬明さん。(ちなみに金沢出身)
このお二人をゲストにお迎えして、名雪祥代さん(as)、今村陽太郎さん(d)、菅田かおりさん(vo)の宮城組3人、計5人によるライブへ。
久方ぶりに聴く日景さんのベース、やっぱり良かった~♪
名古屋のジルデコのライブでサポートに入ったとか、なんやかんやとちょこちょこ動向を伺う時が有り、その度に“仙台来ないかなぁ…”と思っていた次第。
共演者と音を奏でる事への姿勢・性分が、ベースという楽器を通して伝わってくるような感じ。
そして、1音1音が丁寧かつ流麗で、かつ醸し出す音の包容感が何とも心地良いんです♪
そんな日景さんと最近演奏を一緒にされている成瀬さん。
アドリブに洒落たフレーズだったり、茶目っ気有るフレーズを入れたり、
ハービーハンコックの『Butterfly』の時には、敢えて歪んだNoisyな音で導入してみたりと、
聴いているこちらが思わずニヤニヤさせられたり、オーッ!と感嘆させられたり、もう楽し過ぎでした!
だからこそ終演後、活動地域的にそういつも聴けるはずもない日景さん、成瀬さんのお二人に、今ライブの満足感、そして期待と願望を込めて
『楽しかったです。また(いつか仙台で)!』
とご挨拶させて頂きました。
ホント良いライブでした!!
あっ、タカです。
おはようございます(^^)
実家の田植えを終えた昨晩は、仙台市内のバー『ADLIB』へ。
酒田市出身で、現在は名古屋でバリバリ活躍されているベーシスト・日景“ボッコ”修さん。
ここ最近、日景さんと一緒にプレーされている若手のギタリスト・成瀬明さん。(ちなみに金沢出身)
このお二人をゲストにお迎えして、名雪祥代さん(as)、今村陽太郎さん(d)、菅田かおりさん(vo)の宮城組3人、計5人によるライブへ。
久方ぶりに聴く日景さんのベース、やっぱり良かった~♪
名古屋のジルデコのライブでサポートに入ったとか、なんやかんやとちょこちょこ動向を伺う時が有り、その度に“仙台来ないかなぁ…”と思っていた次第。
共演者と音を奏でる事への姿勢・性分が、ベースという楽器を通して伝わってくるような感じ。
そして、1音1音が丁寧かつ流麗で、かつ醸し出す音の包容感が何とも心地良いんです♪
そんな日景さんと最近演奏を一緒にされている成瀬さん。
アドリブに洒落たフレーズだったり、茶目っ気有るフレーズを入れたり、
ハービーハンコックの『Butterfly』の時には、敢えて歪んだNoisyな音で導入してみたりと、
聴いているこちらが思わずニヤニヤさせられたり、オーッ!と感嘆させられたり、もう楽し過ぎでした!
だからこそ終演後、活動地域的にそういつも聴けるはずもない日景さん、成瀬さんのお二人に、今ライブの満足感、そして期待と願望を込めて
『楽しかったです。また(いつか仙台で)!』
とご挨拶させて頂きました。
ホント良いライブでした!!