暦の上では、眠っていた虫が土の中から這い出てくる陽気の頃…のはずなんですけどね。

カーテンを開けた瞬間、白銀の眩しさに絶句…エーッ!(´д`)

昨日の男子日本代表のサッカー並みにガッカリ。


昨日のサッカー、日本代表の悪いクセがまた出てましたね…

何故か、相手のやりやすいペースに落ち着いてしまうクセが。

及第点は、積極的に裏に飛び出して、チャンスをうかがい続けた岡崎選手くらいでしょうか?



気になった、心配になったのは香川選手。


足元でパスを貰い、内に切り込みながら短い距離をドリブルで揺さぶるスタイルに良さが有ると思ってるんです。

でも、内に鋭く切り込んだ印象がさほど無いんですよねぇ…

周りからも、そんな感じのパスが供給されていた様子も乏しかった気がしましたし…


ホームで、かつ気温の低さとNZ選手のシュート精度が低かったからこその勝利で、内容に乏しい試合だったと勝手ながら感じております。


こんな状態では、本番のW杯での1勝、それすらイメージ出来ません。