ここ2日間は、久々な再会の日となりました。

まずは昨日。
ドイツに帰っていたSamir君が短期で仙台に帰ってきた為、中西暁子さん(tp&flh)を主体にCOMEBACKライブの開催♪

Samir君、相変わらず“音楽が好き”という真っ直ぐな姿勢・音でした。

変に小手先というか、技術を披露するなんて意識は無く、自己の感性に対して素直に、かつ楽しんでアルトサックスを吹いていた気がしました。



そして今日は
『とっておきの音楽祭2013』

最初は“Loffel”さん。定禅寺ジャズフェスにも何回か出演されていた、亜紀さん(vo)と冨岡洋介さん(key)のユニット。

次は“打藝衆「傀」”さん。雀踊りの祭連「おきらく赤鞘組」で太鼓を叩いている方が在籍する和太鼓グループ。こちらも定禅寺ジャズフェスの常連さん。

その次が“くもりのち晴れとゆかいな仲間たち”さん。障害の有無に拘わらず、音楽に乗って皆で楽しく踊る!この音楽祭のコンセプトを体現するようなステージでした。

それで最後に観たのが“土屋悠太郎とタイの芸能を楽しむ会”さん。タイ舞踊とその応用による体操を披露。土屋君とは杜劇祭以来の再会。
仙台を離れた後も、引っ越した先だけでなく、宮城での教室や仮設住宅・幼稚園等での演舞やらで飛び回っているようですねぇ~!


再会と音楽タップリの2日間でした。




Android携帯からの投稿