『九二四四(クニヨシ)』さんの和三盆シフォンロール、美味いっすね~♪

手土産で持っていったら、先方にも好評でした(^^)

教えて頂いたKさんに感謝です。


おっと!タイトルはそうじゃないですね。

本日は昨日行けなかった仙台市博物館へ。

『若冲が来てくれました
  -プライスコレクション
    江戸絵画の美と生命-』

盛況の為、入場制限がかかり、館外に行列が出来ておりました。

今回、プライス御夫妻の「東日本大震災復興支援になれば!」というご厚意により、江戸絵画の数々が貸し出され、開催されております。

メインとなる伊藤若冲の作品群では、代名詞とも云える鶏の羽根や脚、虎の目や毛の一本に至るまでの細密さに只々驚くばかり。

そして、若冲以外で楽しみにしていたのが、森狙仙の猿図。

猿が蜂を見上げる構図なんですが、猿と蜂の間に有る空白、間(ま)の何とも云えぬ絶妙さ加減、素晴らし過ぎます!

こんな絶妙の間が存在する写真が撮れたら、どんだけ良いものか…とつくづく思った次第。

これだけの江戸期の作品群を一気に観る機会は、そうない事なので行けて良かったです。



Android携帯からの投稿