午前中に仕事を終わらせ、塩竈神社へ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
(昨日、bさんが触れられていてドキッとしましたが…)
明日、塩竈神社では春まつりがあり、混雑は避けたいなぁ…と思い本日行って参りました。
敷地内の多種多様な桜の数々も目的でしたが、もう一つの目的を果たす為。
それは第18回・式年遷宮に伴う、本殿の屋根を葺く銅板を寄進する為。
社務所で銅板に住所・氏名を書き、無事納めさせて頂きました。
御神供として頂いた落雁
(志ほが満の丹六園さんで作っているのかな?)
枝垂れ桜を背景に…
乙女椿も淡くも華やかに咲いておりました~♪
※明日のお祭りでは、スキーのジャンプ台とほぼ同じ傾斜と長さの表坂を、重量約1トンの御神輿が昼に担がれ下り、夜に担がれ上ります。
Android携帯からの投稿
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
(昨日、bさんが触れられていてドキッとしましたが…)
明日、塩竈神社では春まつりがあり、混雑は避けたいなぁ…と思い本日行って参りました。
敷地内の多種多様な桜の数々も目的でしたが、もう一つの目的を果たす為。
それは第18回・式年遷宮に伴う、本殿の屋根を葺く銅板を寄進する為。
社務所で銅板に住所・氏名を書き、無事納めさせて頂きました。
御神供として頂いた落雁
(志ほが満の丹六園さんで作っているのかな?)
枝垂れ桜を背景に…
乙女椿も淡くも華やかに咲いておりました~♪
※明日のお祭りでは、スキーのジャンプ台とほぼ同じ傾斜と長さの表坂を、重量約1トンの御神輿が昼に担がれ下り、夜に担がれ上ります。
Android携帯からの投稿