仙台に在る東北最大級の蔦屋書店と、その隣りにパチスロ店が並んでいる傍に、T字路交差点があります。

このT字交差点、交通量が多い道路の為、転回禁止なんです。

しかも、視認し易いように、路面にもデカデカとマーカーされており、そして目線の高さにも標識が立っています。

でも、後続車が詰まって迷惑かけようが、違反しようが転回するクルマが度々いるんです。

違反してまで転回する理由は、(かなりの確率で)その交差点傍にあるパチスロ店に行く為…

己の娯楽、快楽の為に交通違反や他人に迷惑かけても構わない、気にしない。

その思考が理解し難い。

ああなると在る意味、ギャンブル依存症の一環なのでしょうか?




Android携帯からの投稿