原作『更地』
 作者:太田省吾(劇作・演出家)

会場:Tea Lounge REFRAIN

プログラムディレクター:丹野久美子さん(劇団I.Q150主宰、劇作・演出家、女優)

出演者:
 妻・丹野久美子さん
 夫・戸石みつるさん(演劇家・俳優)
 ナレーション・中村法子さん(フリーナレーター)

音響:へも(南川智紀)さん


かつて自宅が在ったであろう『更地』で、二人の記憶を辿り、再現するかのような老夫婦の会話。

まるで、ラジオから流れてくるラジオドラマのような。そして、その放送風景を見学しているような空間でした。

それでいて、物語の景色・老夫婦の様子もはっきりと目に浮かぶようでした。


この戯曲作品が上演されたのは、バブル期の地上げが問題となっていた頃。

そして今、阪神淡路、東日本の大震災へと繋がる。

地震を起因とした火災や津波により、あっという間に何年間も住んでいたであろう家を失い、何も残っていなかったあの時に。


今回の杜劇祭直前に亡くなられた、宮城・仙台の演劇界の中心人物とも云える石川裕人氏。

杜劇祭で上演の企画途中だったらしい。しかも杜劇祭スタッフに「この作品は、演っておかないと…」と話してもいたらしい。

その故人の意志を汲み、今回、丹野さんが当初の演目予定を変更し『更地』にしたとの事。



何事もなく、平凡で当たり前の日々…
それがいかに素敵な事なのか…

改めて故人はこんなメッセージを伝えたかったのだろうと、私は勝手に思う次第。



Android携帯からの投稿