岩手・盛岡での六魂祭、好天気の下、開催されましたねぇ。
明日も無事に催される事、お祈りしております。
ところで、談議の内容はオヤジとのカメラのとある事について。
「電子的に色彩を意図的に加工したら、それは『写真』ではなく『グラフィック』なんだ!」と。
「“真を写す”からこそ『写真』なんだ」と。
オヤジらしい言い分だな~と思いつつ、
土門拳さんに影響されて、モノクロ一筋、かつ都会の園児達を生涯撮り続けた親戚のおばさんを思い出した。
自分は、撮り続けたいモノを見つけ、真摯に取り組む、この域に到達する事が出来るのかな…
Android携帯からの
『定禅寺通り、封鎖出来ませ~ん!』のフレーズを思い出しつつの投稿
明日も無事に催される事、お祈りしております。
ところで、談議の内容はオヤジとのカメラのとある事について。
「電子的に色彩を意図的に加工したら、それは『写真』ではなく『グラフィック』なんだ!」と。
「“真を写す”からこそ『写真』なんだ」と。
オヤジらしい言い分だな~と思いつつ、
土門拳さんに影響されて、モノクロ一筋、かつ都会の園児達を生涯撮り続けた親戚のおばさんを思い出した。
自分は、撮り続けたいモノを見つけ、真摯に取り組む、この域に到達する事が出来るのかな…
Android携帯からの
『定禅寺通り、封鎖出来ませ~ん!』のフレーズを思い出しつつの投稿