皆さんは、どんな3日間を過ごされましたでしょうか?

そういう私、タフで有り、笑える一時有り、音楽有りの3日間でした。

初日23日は、先ずもって出勤。

午後2時に仕事を切り上げ、1時間ちょっとを費やし遠刈田温泉『さんさ亭』へ移動。

タカの独り言&Music Life-201109240632000.jpg

ここで、震災で結婚式が予定通りに出来なかった大学の同期の為、そして、こんなきっかけが無いと、なかなか開けない同期会を兼ねて小さな宴会を。

宴会場では当然の如く、祝杯と馴れ初め等の質問タ~イムとバカ話の花(笑)

その後、部屋へ戻ってからは、震災当日から数日間の石巻市の報道では伝えられていない事や、各々が住んでいる市町の行政対応云々の真面目な話を織り交ぜて。
この辺は、互いに相応の大人になった(歳とった)んだなぁと。

そんな話の1つとして。

(しかしながら、その場に居合わせたら、自分もどうなるのか?は計り知れないが)

援助物資を持って行った職員に『遅いんだよ!何やってんだよ!』と胸ぐらを掴みかかったり、殴りかかったりという行為が頻発。
その為、身の危険を感じて、市職員を示すモノを隠して物資搬入したとか。

この頃の石巻市中心部は全面的に冠水、冠水していない地域の災害協定締結店舗も閉店。

職務優先で、自分の家族の安否確認もままならない状況。

『心が折れそうだった…』と。

聞いていて、こちらも泣きそうになったり、怒りを覚える話が多々。



翌朝は6時に起床し朝散歩。

タカの独り言&Music Life-201109240620000.jpg

タカの独り言&Music Life-201109240633000.jpg

タカの独り言&Music Life-201109240634000.jpg
(取り敢えずアンダー目の朝露に濡れる花もアップ)

そのまま朝食を済ませ、出勤の為7時に宿を出発。

温泉宿から出勤って、何か不思議な感覚でしたね~。

25日の分は、音楽編という事で別の日に。それでは(^_^)/~