濃密な音に包まれた二日間。

その二日目、東北電力グリーンプラザでの『Happy Toco』のステージで幕開け。

ホールは立ち見も含めて、ほぼ満員御礼状態。

実力派の人気ユニットだけに、観る為に皆さんの出足が大変素晴らしい(笑)

今回は2ndアルバムから“展覧会の絵”ジャズアレンジ版を披露してくれました。

同所で次のユニット『MIKAグループfeat安ヵ川大樹』は14日のライブのお楽しみに取って置き、花京院スクエア前ステージへ移動。

ユニット『芳賀牧場』さんでは、Date-FM パーソナリティー・庄子久子さんの年一回のお披露目演奏を聴き、演奏終了後にちょっと会話し、また移動。

14時46分に鳴り響く、鎮魂のA(ラ)音を聴くために、定禅寺通り・シンボルロード水浴の女像ステージへと。

ここで昨日に続き、顔馴染みブロガーさんとバッタリ!そして先方はそのまま帰途へ。


用件を済ませた私は、虎屋横丁入口ステージへ。

『安ヵ川大樹ベースソロ』

ベース1本で繰り広げられる、あらゆる技術と感性を駆使し、足下から湧き上がる力強い鼓動のような音だったり、その真逆の繊細に紡がれた音の数々。

圧倒されて、素晴らしいとしか言い様が有りません!
(ここでも別の顔馴染みブロガーさんと遭遇)


ここで充分お腹一杯状態でしたが、私は市民広場のグランドフィナーレもしっかり見学して、また来年!との思い新たに帰って参りました。


定禅寺通りでの一枚

タカの独り言&Music Life-201109111339000.jpg
げんき?君(2歳)

ご主人に抱き抱えられて、おとなしくしているもんだから、傍を通りかかった皆さんのアイドル状態。

確かにめんこい(笑)