今日は生憎の雨降り。

東松島行きは取り止めになったので、ふと思い立った。


『うん、そうだ福島県立美術館へ行こう!』

タカの独り言&Music Life-201106261205000.jpg

タカの独り言&Music Life-201106261158000.jpg


開催中の『スタジオジブリ・レイアウト展』を観に行って来ました。

タカの独り言&Music Life-201106261150000.jpg


宮崎作品やスタジオジブリ作品、全部が全部を思い入れを持って観た人間ではありません。

でも、やっぱりレイアウト作品を観ると、

“あぁ、あの場面だぁ!”

“あの場面は、こういう指示が入っていたのか~!”

と作品の記憶が蘇ります。

また、『アルプスの少女・ハイジ』から作品を重ねる毎に、レイアウトが緻密になっていく事に、ただただ驚いてしまいました。

中でも圧巻だったのは『千と千尋の神隠し』のエリア。

エリアの導入部から、物語に入り込み易いように工夫されてました。

強烈な思い入れが無くとも、間違いなく自分の記憶の一部になっている宮崎・ジブリ作品。

親子で、そして年代を越えて話せる、楽しめる宮崎・ジブリ作品はやっぱり凄い。
タカの独り言&Music Life-201106262005000.jpg
(今回の作品展図録です)
見終えた後、美術館脇の庭園へ。

タカの独り言&Music Life-201106261210000.jpg

タカの独り言&Music Life-201106261210001.jpg

目に鮮やかな緑。心穏やかになりますね~。