どこか、心がササクレ立っていたのか、毒を吐いてしまいました…。

『理解しようとしたけど“分からない”と言っているんですか?分かろう・覚えようとしてませんよね?』

と。ずっと歳上の同僚に…、反省です。



話は変わりますが、岩手の3件の酒蔵から全国に向けて、とあるメッセージが有りました。

『どうか、花見を自粛しないで下さい。
自粛する事で、日本酒が呑まれなくなると、地元の経済的復興が立ち行かなくなります。
お願いします。』

といった主旨のものです。

ドンチャン騒ぎしなくていいんです。
サクラ色を観ると、人は心穏やかになります。
桜咲く下で、ちょっとだけ日本酒を頂いて、桜を愛でるだけでいいんです。

宮城にも

気仙沼市の男山酒造さん

石巻市の平孝酒造さん・墨廼江酒造さん

塩釜市の㈱佐浦さん・阿部勘酒造さん

など、沿岸部だけでこれだけあります。

是非、桜を愛でる事の出来る地域の方々には、花見を自粛せず、ちょっと嗜む程度でも構いません。日本酒呑んで、桜を楽しみませんか?和みませんか?

上に書いた酒蔵さんのお酒で。