昨日の公録後は、Jazz me blues noLaでの“名雪祥代クインテット・ニューイヤーライブ”へ。
実質の2011年ライブ初めです。
まずはメンバーを。
名雪祥代さん(as)
中西暁子さん(tp)
鈴木次郎さん(g)
今村陽太郎さん(ds)
そして、今回のゲストプレーヤーとして、
日景“BOCCO”修さん(b)
日景さんは酒田市出身で、現在名古屋を拠点に活躍されているベーシストです。
なかなか日景さんレベル・技量のベーシストは、仙台ですと普段聴く機会が無いので、音色・運指等を非常に興味深く、楽しく聴かせて頂きました。
名雪さんと中西さんの金管2フロントも、安定感あるバックを従えての演奏で、より華やかさが増した感じ。
しっかりした茎や根が有ってこそ、大輪の花は花開くといった所か?
途中、会場にいらっしゃっていた片倉加寿子さんにピアノを弾いて頂いたり、
菅田かおりさんにボーカルで加わって頂いたりと、
思いがけないパフォーマンスも観せてもらいました。
名雪さんの結果はどうあれ、頼んでみるのはただですから!の精神に思わず大笑い。
そして、飛び入りで意志疎通して、演奏出来るのもジャズの良さですね。
※片倉加寿子さんは若手実力派ジャズピアニスト・片倉真由子さんのお母様です。
今後、仙台で開催されるであろう、ジャズプロムナードイン仙台や定禅寺ジャズフェスを観る上で、
日景さん以外の出てきたお名前を覚えておいて、損は無しだと思います。
実質の2011年ライブ初めです。
まずはメンバーを。
名雪祥代さん(as)
中西暁子さん(tp)
鈴木次郎さん(g)
今村陽太郎さん(ds)
そして、今回のゲストプレーヤーとして、
日景“BOCCO”修さん(b)
日景さんは酒田市出身で、現在名古屋を拠点に活躍されているベーシストです。
なかなか日景さんレベル・技量のベーシストは、仙台ですと普段聴く機会が無いので、音色・運指等を非常に興味深く、楽しく聴かせて頂きました。
名雪さんと中西さんの金管2フロントも、安定感あるバックを従えての演奏で、より華やかさが増した感じ。
しっかりした茎や根が有ってこそ、大輪の花は花開くといった所か?
途中、会場にいらっしゃっていた片倉加寿子さんにピアノを弾いて頂いたり、
菅田かおりさんにボーカルで加わって頂いたりと、
思いがけないパフォーマンスも観せてもらいました。
名雪さんの結果はどうあれ、頼んでみるのはただですから!の精神に思わず大笑い。
そして、飛び入りで意志疎通して、演奏出来るのもジャズの良さですね。
※片倉加寿子さんは若手実力派ジャズピアニスト・片倉真由子さんのお母様です。
今後、仙台で開催されるであろう、ジャズプロムナードイン仙台や定禅寺ジャズフェスを観る上で、
日景さん以外の出てきたお名前を覚えておいて、損は無しだと思います。