年末の体力的・精神的疲労を解消をする為、
一昨日の気分を高揚させる為のジャズセッション・ライブから一転、
昨日は、私にとって心落ち着く歌声を持つシンガー・阿部芙蓉美さんのライブに行って参りました。


今回が初仙台ライブで、かつ今年最後?のライブだとのこと。
阿部さんご本人と、宮城県出身のギタリスト・佐藤さんとのシンプルな編成。
(会場の広さと編成は、阿部芙蓉美さんの歌声を活かすには限りなくベストだと、私自身は思いました)
途中、佐藤さんが宮城県蔵王の工房で造られている、12弦ギターで伴奏したり、
芙蓉美さんが、まさに出来たての楽曲“世界”を、急遽CD‐Rに焼いて、仙台とその前日の東京公演限定で販売するというサプライズが有りました。

欲を言えば、もうちょっと公演時間が長ければなぁ~と。
公演終了後に、芙蓉美さんを知るきっかけになったCDにサインを頂いて帰ってきました。

※スクラムさん、無理言って、持ち込みCDにサインしてもらう事を許可して頂き、有難うございました。ちゃんとミニアルバム購入させて頂きました。
SENDAI KOFFEE さん、今度はシナモンロールとコーヒーを頂きに伺います。約束しましたしね(笑)
それと公演前後に、光のページェントを撮影。
西公園側より


点灯前

点灯後


20日以降からは、緊急の復旧メンテしている両脇も点灯すれば、より一層華やかになるだろうなぁ~♪
一昨日の気分を高揚させる為のジャズセッション・ライブから一転、
昨日は、私にとって心落ち着く歌声を持つシンガー・阿部芙蓉美さんのライブに行って参りました。


今回が初仙台ライブで、かつ今年最後?のライブだとのこと。
阿部さんご本人と、宮城県出身のギタリスト・佐藤さんとのシンプルな編成。
(会場の広さと編成は、阿部芙蓉美さんの歌声を活かすには限りなくベストだと、私自身は思いました)
途中、佐藤さんが宮城県蔵王の工房で造られている、12弦ギターで伴奏したり、
芙蓉美さんが、まさに出来たての楽曲“世界”を、急遽CD‐Rに焼いて、仙台とその前日の東京公演限定で販売するというサプライズが有りました。

欲を言えば、もうちょっと公演時間が長ければなぁ~と。
公演終了後に、芙蓉美さんを知るきっかけになったCDにサインを頂いて帰ってきました。

※スクラムさん、無理言って、持ち込みCDにサインしてもらう事を許可して頂き、有難うございました。ちゃんとミニアルバム購入させて頂きました。
SENDAI KOFFEE さん、今度はシナモンロールとコーヒーを頂きに伺います。約束しましたしね(笑)
それと公演前後に、光のページェントを撮影。
西公園側より


点灯前

点灯後


20日以降からは、緊急の復旧メンテしている両脇も点灯すれば、より一層華やかになるだろうなぁ~♪