今日は毎月1日の“映画の日”
そこで『インセプション』を観てきました。
いや~、場面・展開を理解しながら観るのに、ここまで脳みそフル回転のような状態は、久方ぶりでした。
もしかすると、観る方によっては、展開が行ったり来たりで、途中間延び感を覚えるかも…。
でも、監督の言っていた
“現時点の3Dでは、技術的に十分でなく、まだまだ2Dでやり切れていない、表現出来る事が有る”
単なる奥行きを出す為だけで、専用のメガネを観る側に強要するのを嫌った上での言葉のようでしたが、納得出来る映像表現も有りました。
出演されている渡辺謙さん、ラストサムライの時のように、主演(ディカプリオ)の存在感を薄めてしまいそうな勢いでした。あの眼力は凄過ぎます。
観る方は、作品を最後までしっかり注視して御覧下さい。
この作品に出てくる或る物が、意味有りげにスクリーンに映りながら、エンディングを迎えます。
お楽しみあれ!
※今回は、俳優陣の声そのままに楽しみたく、字幕版で観ました。
そこで『インセプション』を観てきました。
いや~、場面・展開を理解しながら観るのに、ここまで脳みそフル回転のような状態は、久方ぶりでした。
もしかすると、観る方によっては、展開が行ったり来たりで、途中間延び感を覚えるかも…。
でも、監督の言っていた
“現時点の3Dでは、技術的に十分でなく、まだまだ2Dでやり切れていない、表現出来る事が有る”
単なる奥行きを出す為だけで、専用のメガネを観る側に強要するのを嫌った上での言葉のようでしたが、納得出来る映像表現も有りました。
出演されている渡辺謙さん、ラストサムライの時のように、主演(ディカプリオ)の存在感を薄めてしまいそうな勢いでした。あの眼力は凄過ぎます。
観る方は、作品を最後までしっかり注視して御覧下さい。
この作品に出てくる或る物が、意味有りげにスクリーンに映りながら、エンディングを迎えます。
お楽しみあれ!
※今回は、俳優陣の声そのままに楽しみたく、字幕版で観ました。