昨日は、定禅寺ストリートジャズフェスティバル (JFS)の20周年事業の催しが有り、
前日に引き続き、定禅寺通りのシンボルロードとメディアテークへ出掛けてきました。

タカの独り言-201007182051000.jpg
タカの独り言-201007182051001.jpg

シンボルロードでは、仙台・宇都宮・阿佐ヶ谷・高槻の方々の演奏が披露されておりました。

私のお目当ては、仙台の“トリオ カリエンテス”

鈴木昭さん(G)、菊池由梨さん(Fl)、そしてケト・パンチョスさん(Per)のトリオです。

※演奏中に不粋なシャッター音を出すのが嫌なので、画像はございません m(__)m
代わりにステージの雰囲気をどうぞ

タカの独り言-201007181503000.jpg

その後、仙台メディアテークに移動し、シンポジウムを聴いてきました。

宇都宮・阿佐ヶ谷・高槻・仙台の実行委員会の方と、龍谷大学の原田達(トオル) 社会学部教授による、
各地のジャズフェスの成り立ち・現状等をパネリストとして、話を聞かせて頂きました。

どこの委員会も
ヒト(ボランティア集め)
モノ(機材・場所)
カネ(実行予算繰り)
に頭を悩まし、どうクリアするか、したか。
天候に一喜一憂したりとか…。

普段、聴く事が無い、出来ない話でしたので、なかなか面白い時間でした。

最後は何気なく撮った、西公園方向へ延びるシンボルロードと、日が暮れていく定禅寺通りの画像です。

タカの独り言-201007181502000.jpg
タカの独り言-201007181907000.jpg

さぁ、今日は福原美穂さんのライブだー!