フットボーラー(アメフト)の基本!
アメフトの基本
3ポイントスタンスからのスタート
一番、最初に習うのがこの”3ポイントスタンス”
簡単そうですが最初は、これが意外と大変なんです。
仕方を
下の図で説明してます。
スタンスの仕方は正しいですがスタートの仕方が間違ってます。
アメフトは、前への動きだけでなく
横への動きもあるので
下の写真(ディフェンスライン)のように前に体重を
掛け過ぎるとオフェンスラインの横からのブロックに弱くなります。
下の写真のように頭を下げた状態では
相手に上からはたかれてしまし身動きが取れなくなり
また、首の後部を損傷してしまう危険性があります。
下の図が正解です。
上の図と同様の内容を
下の動画で説明してます。
下の2枚の写真、きれいな3ポイントスタンスです。
相撲の立会いといっしょで
相手より低くスタート出来るか出来ないかで勝敗が決まります。
また、相手を前へブロックしていくには
足幅を自分の肩幅よりちょっと広めに保ち
足をハの字(スキーのボーゲンスタイル)にすることで
パワーを真ん中に集めることが出来ます。
すなわち前へ”ブロックする力が強くなる。”ということです。
この3ポイントスタンス
1分この状態でいるとけっこうきついので
下半身のシェイプアップ運動にいいかもです。
一度、やってみてはいかがでしょう
ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。





3ポイントスタンスからのスタート
一番、最初に習うのがこの”3ポイントスタンス”
簡単そうですが最初は、これが意外と大変なんです。
仕方を

スタンスの仕方は正しいですがスタートの仕方が間違ってます。
アメフトは、前への動きだけでなく
横への動きもあるので

掛け過ぎるとオフェンスラインの横からのブロックに弱くなります。

相手に上からはたかれてしまし身動きが取れなくなり
また、首の後部を損傷してしまう危険性があります。




相撲の立会いといっしょで
相手より低くスタート出来るか出来ないかで勝敗が決まります。

また、相手を前へブロックしていくには
足幅を自分の肩幅よりちょっと広めに保ち
足をハの字(スキーのボーゲンスタイル)にすることで
パワーを真ん中に集めることが出来ます。
すなわち前へ”ブロックする力が強くなる。”ということです。
この3ポイントスタンス
1分この状態でいるとけっこうきついので
下半身のシェイプアップ運動にいいかもです。
一度、やってみてはいかがでしょう
ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります

なにとぞ宜しくお願い申し上げます。








家族サービスなGWだす!
アメフトもいいけど
GWぐらい家族サービスしないとね
3日は、近くの河川敷へBBQ
我が家は、アウトドア派なもんで
テントからコンロ、机、いす、鉄製の食器セット、すべて揃ってます。
毎年この時期と秋にも行きます。
4日は、家の大掃除
5日は、近くのここへ行って来ました。
大阪の北摂には、車でちょっと走ると自然豊かなところが
たくさんあります。公園も多いしねぇ
だから僕は、
産まれてから今まで北摂を離れたことがないんでっさー
駐車場に車
を止めてこの長い階段を登れば公園です。
公園でビニール製の手袋を発見
これってVサインやんねぇ~ 誰や
これは、明らかに人工的です。
ちゃんと売店やトイレも完備
女性用
トイレは、音姫付きです。
さらに階段を登って高台へ
ちなみに今日はちょっとからだ動かしにも来たので
写真で紹介した2つの階段は、走って登りましたよ
しかし、緑
が気持ちいい~~
公園から川沿いに5分ほど上流へ歩くとこんな場所が
ここでBBQしている人も多かったですね
天然のマイナスイオン吸っとこ
こういう所に来ると
ついつい石をポンポンポンっと渡りたくなり
最後、帰ろうとした時、案の定
川にはまって水浸しーーーー
でも安心
トレーニングウェアだったので
車に着替えを持ってきておりやんした。
分かってたけど川の水は、冷たいなぁ~
ついつい遊びすぎて風引かないように
ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。





GWぐらい家族サービスしないとね

3日は、近くの河川敷へBBQ
我が家は、アウトドア派なもんで
テントからコンロ、机、いす、鉄製の食器セット、すべて揃ってます。
毎年この時期と秋にも行きます。
4日は、家の大掃除
5日は、近くのここへ行って来ました。
大阪の北摂には、車でちょっと走ると自然豊かなところが
たくさんあります。公園も多いしねぇ
だから僕は、
産まれてから今まで北摂を離れたことがないんでっさー

駐車場に車

公園でビニール製の手袋を発見

これってVサインやんねぇ~ 誰や

これは、明らかに人工的です。
ちゃんと売店やトイレも完備
女性用


さらに階段を登って高台へ
ちなみに今日はちょっとからだ動かしにも来たので
写真で紹介した2つの階段は、走って登りましたよ

しかし、緑

公園から川沿いに5分ほど上流へ歩くとこんな場所が
ここでBBQしている人も多かったですね
天然のマイナスイオン吸っとこ

こういう所に来ると
ついつい石をポンポンポンっと渡りたくなり
最後、帰ろうとした時、案の定
川にはまって水浸しーーーー
でも安心

車に着替えを持ってきておりやんした。
分かってたけど川の水は、冷たいなぁ~
ついつい遊びすぎて風引かないように

ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります

なにとぞ宜しくお願い申し上げます。







