フットボーラー(アメフト)の基本! | こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

フットボーラー(アメフト)の基本!

アメフトの基本
3ポイントスタンスからのスタート

一番、最初に習うのがこの”3ポイントスタンス”
簡単そうですが最初は、これが意外と大変なんです。

仕方をダウン下の図で説明してます。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110506001
スタンスの仕方は正しいですがスタートの仕方が間違ってます。

アメフトは、前への動きだけでなく
横への動きもあるので
ダウン下の写真(ディフェンスライン)のように前に体重を
掛け過ぎるとオフェンスラインの横からのブロックに弱くなります。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110506003

ダウン下の写真のように頭を下げた状態では
相手に上からはたかれてしまし身動きが取れなくなり
また、首の後部を損傷してしまう危険性があります。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110506004



ダウン下の図が正解です。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110506002

アップ上の図と同様の内容をダウン下の動画で説明してます。


ダウン下の2枚の写真、きれいな3ポイントスタンスです。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110506005
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110506006


相撲の立会いといっしょで
相手より低くスタート出来るか出来ないかで勝敗が決まります。グッド!

また、相手を前へブロックしていくには
足幅を自分の肩幅よりちょっと広めに保ち
足をハの字(スキーのボーゲンスタイル)にすることで
パワーを真ん中に集めることが出来ます

すなわち前へ”ブロックする力が強くなる。”ということです。


この3ポイントスタンス
1分この状態でいるとけっこうきついので
下半身のシェイプアップ運動にいいかもです。

一度、やってみてはいかがでしょう





ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ