滋賀へお仕事! | こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

滋賀へお仕事!

電車電車約2時間掛けて新規のクライアントへ
滋賀県高島市霧にあり「田舎暮らし」が体験できるらしい
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

最寄駅は、ひらめき電球安曇川駅ビックリマーク 湖西線です。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

こういう駅って何かしら銅像がありますなぁ~
「すいませ~ん どなた様ですかはてなマーク
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

車で迎えに来ていただき向かった所は
こんなのどかな場所でした~ まぁ~田舎暮らしやから当たり前かぁ~

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

うんでDASH! こちらが1日1組限定の宿、クーラーはもちろんありません。
電気は着てますが 暖をとる場合薪ストーブがあり
土間には床暖房も これもすべて薪を燃やして沸いたお湯を
床下で循環させているみたいです。
この家、実は築150年叫びで一級建築士さんが協力して再生しました。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

こちらは、その集落にある 「空き家」
田舎では最近、このような物件が多く再生プロジェクトが
動き始めてます。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

外観はつぶれそうですが建築士いわく
梁がしっかりしているのでまだまだ再生可能らしいです。
瓦は変えなきゃいけないみたいですが・・・

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

最後は、湧き水です。「秋葉の水」
県長のお墨付きらしく今度この水を使って
流しそうめんのイベントがあるそうです。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ




以上、滋賀県高島市より




ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ