走り屋 魂!~vol,34 | こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

走り屋 魂!~vol,34

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-走り屋魂立体


今回は、RB(ランニングバック)のフェイク方法
説明します。


まずは、そのフェイクを入れたプレーアクションパスを
動画で見て下さい。




見ていただいた通りプロともなると
フェイクがしっかりされておらず、かたちだけになっています。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110729001


フェイクも怠わらず、しっかりとオフェンスメンバー
11人がしっかりと役目をはたすことが
日本式アメフトだと思います。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110729002


しっかりと役目をはたすということは
自ずとフェイクの方法が分かってくると思います。


そう、ランプレー同様
スピード、ポケット(ボールをもらうときにRBがするスタイル)
目線
をしっかり行うこと

フェイクした後もいかにもボールを持っているかのように
スピードをつけて走りぬけること


基本的な動作をすることがフェイクのちゃんとした方法です。
だから決して難しいことでなく


いつも通りにするビックリマーク
       それだけでいいんです。

話は反れますがランプレーとパスプレーとで
スタートが変わるレシーバーがたくさんいますが


どんなプレーであろうと
変わらず、さぼらずしっかりと走ること

ちょっとしたことですがそれを行う行わないで
大きくプレーの成功率が変わります。グッド!





ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ