走り屋 魂!~vol,33
今回はRBのフェイクプレーについて
簡単に言うとランプレーのフェイクのことで
こういったプレーをプレーアクションといいます。
でも、フェイクだからといって安易に考えてはいけません

QB(クォーターバック)は、目線でフェイクする場合もあります。
いかにもそっちのプレーをするよとばかり目線を向けることも
そう思わしといてその逆もあるのでディフェンスから見れば
あまり信用出来ない情報です。
右ききのQB(クォーターバック)の場合

本来なら両手でボールを持ってRBのふところまで
ボールを入れてから抜くのが一番正しい動作です。
しかし、早いプレーアクションだと難しい場合もあるので
一概には言えません。
言いたいことは、RBがいくらすばらしいフェイク動作をしても
周りの選手が真剣でないと
プレーアクションが成り立ちません。
フェイクをフェイクにするため
ひとりひとりの動作が重要です。
次回は、RBのフェイク時の動作について
お話します。
ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります

なにとぞ宜しくお願い申し上げます。







