走り屋 魂!~vol,31 | こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

走り屋 魂!~vol,31

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-走り屋魂立体

「走り屋 魂!」シリーズ久々やん!!

前回、説明したクラックブロックを使った
オープンへの攻撃 

$こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110720001

ショットガンからのリードオプション(リードOP)です。

$こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110720005

この画像のQBとRBの距離が近すぎて
オプションの意味がありません。

このオプションプレイは、2WAYビックリマーク




つまり、DE(ディフェンスエンド)の動き次第で

・QBがキープしてそのまま走るか!?

・RBへピッチしてRBに走らせるか!?

この2つの選択(2つの道)があるので2WAYといいます。



なのでここまで距離が近いとどっちがボールを持って
走ってもDEにつかまってしまうので意味がないのです。


せめて7ydぐらいは距離をおいて走らなければならなく
QBの動きにあわせて走るRBのミスです。

僕も経験がありますがQBも見過ぎてついつい近づいてしまいがちなので
普段の練習から意識しましょう。




ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。お願いお願いお願いお願いお願い
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ