走り屋 魂!~vol,20 | こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

走り屋 魂!~vol,20

今回のテーマは、
”キックリターン(KickReturn)”



チームで一番、脚力(スピード、センス)のある選手が
選ばれるポジション・・・

リターナー(Returner)
※キック・オフやパントの時にボールをキャッチして
 陣地を回復するために前進する人のこと。

僕は、高校・大学の7年間、
社会人になってプライベートリーグで数年
このリターナーを経験しました。

(チームいち、脚力があったことが言いたいんかい!自慢か!)

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110404001

特にキックオフ時のリターンは、
ダウンの図のようにお互いにスピードが出てるので
怪我もしやすい面もある。

でも、そのすれ違いを利用すれば
大きく前に進むことも出来る。紙一重かも・・・
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-kickingteam
(チームによって体型、作戦は、違います。上の図はあくまでも例)

どういうことなのかはてなマーク
動画を用意しましたのでまずは、見て下さい。
(途中、滅多にないフィールドゴール失敗時のリターンがあります。)


アメフトでこのキックリターンは、ひとつの醍醐味!!
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110404002

非常に見応えがあります。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110404003

通常のリターナーじゃなく、前線でブロック役の
ラインメンがビッグリターンをすることもあります。
ダウン


僕の経験で言うと
リターンしている時、一瞬ですが前がパカーン!!
光が射したかのようにキラキラ輝くことがあり
そこを走るとタッチダウンてなこともありました。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110404004

パントも含めキッキングを疎かにすると試合には
勝てません。それだけ大事だからです。

キックリターンでどこまで陣地を挽回できるかはてなマーク
それによってオフェンスを有利にすることができます。

敗者の方が試合スタッツ(オフェンス獲得yd)上では
上なのに負けた理由のひとつとしてこのキックリターンで
挽回されていたと考えられます。


すごく大事なことです。チョキ

$こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-大事マンブラザーズバンド





ポチっと1票クリックいただくと今後の励みになりますのでご協力願います。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ