アメフトの防具について | こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ

アメフトの防具について


自転車、乗ってる? ブログネタ:自転車、乗ってる? 参加中
僕は、ちょっと近くのスーパーへ買物に行く時ぐらいです。
後輩が昨年より某自転車屋に勤め始めて「自転車そんな売れへんやろ!」
と言ったら「いや~この前の日曜日100台売れました!」だって
結構、自転車って売れんねんなぁ~


アメフトの防具についてお話しします。
経験者や現役プレイヤーは、知っていることですが
普段、アメフトに興味を持っていただいている方
    応援していただいている方へ


素朴な疑問はてなマーク

      どんなの身につけてるのかな~モグラ


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-ヘルメット一式  頭を守る大事なヘルメット”

チームカラーに塗って使用します。

”フェイスマスク”もポジションなどで決め、カラーもいろいろあります。

ルールでヘルメットとフェイスマスクのカラーは、チームで統一しなければ

なりません。プライベートリーグは、その点甘く統一されてません。


ヘルメットをあごで固定する”チンベルト”こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-チンストラップ

ヘルメットのカラーに合わせてコーディネイト


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-マウスピース ”マウスピース”は、歯への負担が大きいので

ルールで着用を義務付けられてます。



こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-ショルダー

”ショルダーパット”ポジションによって変わってきます。

あたり専門のライン用とボールを持つバックス用、ボールを投げるQB用など


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-パンツパット類 パンツの中に入れる”パット(ヒップ、ニー、サイ)”

今は、パットが縫製されているショーツがあります。

でも、ニーパットは必要!グッド!


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-ショーツ

”ソックス” 白×カラーのものもあれば、1色のものもあり

最近は、1色のものを使うチームが多いですね。
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-ソックス全カラー こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-ソックスブラック

”スパイク(シューズ)”固定式と取替え式があります。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-スパイク

”インナー”吸水速乾性のものもあり、また体にフィットしたものが

選手に流行でショルダーなどのずれを防止してくれます。


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-インナー こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-アンダーアーマロゴ アンダーアーマー製のものが

選手に人気で最近、大学や社会人のユニフォームも手がけてます。

ちなみに日本でアンダーアーマーを広めたドーム社の社長は

法政大学トマホークス出身です。

以前いた勤め先でお取引きしてました。


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-練習用ジャージ こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-パンツ あとは”ジャージ””パンツ”

チームの顔とも言えるユニフォームになります。


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-グローブ 手を保護する”グローブ”

これは、着用しなくてもOK!個人の自由です。


でも僕は、素手派です。

長年素手でやってきているのでボールの感覚が

手に染み付いていてしまってます。

アメフトやり始めの時、先輩から「ボールを落とさない(ファンブル)

ためには、ボールを抱いて寝ろ!」と言われ、続けました。

終いには、いくら寝返りしようが朝起きてもボールを抱いたまま!


僕の腕の90度ラインは、アメフトのボール用!?


紹介したものは、基本的な防具類メーカーも種類もさまざまです

そしてほとんどがアメリカアメリカからの輸入品、

一式揃えるのに結構、¥お金が要りますがそうすぐに

買い換える必要もないので長い目でみたらそんなもんかなぁ~


下記にアメフト商品を取り扱っているサイトがあるので興味のある方は

是非、アクセスして下さい。

QB CLUB(キュービークラブ)のサイト

フットボールダイレクトのサイト

POWER HOUSE(パワーハウス)のサイト



ちょっと違う視点でアメフトを

楽しむのもおもしろいと思います。




読者登録してね アメンバー募集中 ペタしてね