近畿大学デビルス 2部降格
ブログネタ:【アメーバピグ】大切な人が突然ゾンビなったら、どうする?
参加中
『ぞんびだいすき』公式Twitter
『ぞんびだいすき』チュンソフトHP(PC用)
母校の近畿大学は、0勝7敗と最悪な結果に
Div1 8チーム中最下位となり、入替え戦へ
詳細は、関西学生アメリカンフットボール連盟のHPに記載されてます。
上記のスタッツを見てアメフト関係者の方なら分かると思いますが
近畿大学は、7位の同志社に比べ、獲得得点・ヤードを上回り
喪失得点・ヤードも低いにも関わらず、8位という結果。
1位の関西大学、関西学院、立命館の第4Qの獲得得点と
喪失得点を見ると後半の粘りと集中力が他チームより優れていると
言えるでしょう。
でもアメフトは数字だけではなく、相手のミスにつけ込んだ
チャンスを必ずモノに出来るか!
相手にいかにプレッシャー(時間・キッキングでのポジション)を与えるか!
試合の流れを有利にする試合運びが出来るチームが勝つのです。
なのでアメフトは、頭脳戦とも言われてます。
Div2Aブロック1位の龍谷大学と入替え戦!
VS
残念ながら敗退、2011年度よりDiv2からスタートです。
僕が母校を引退後、2度目の2部降格!
このスタッツを見てもほぼ互角、こういう試合はミスをしたほうが負けですが
近畿大学にインターセプトが2回、龍谷大学は、このインターセプトで得た
チャンスを確実にモノにしたのが勝因でしょう!
その他の試合もたくさんあります。
たぶん、龍谷大学の方が作成された動画だと思います。
しかし、龍谷大学のユニフォームって
僕が今、所属している「マーベリックス」と似てるなぁ~
