そう!!
泣く子も黙る『Steins;Gate』の発売日ですね。
知らない人は覚えていって下さい。そして買ってください。

そして先日、シュタインズ;ゲートの体験版が来ていると、お友達から聞き、
サブタグでやっていたヘイローそっちのけでDLしてやりました。


やった感想を簡単に書きたいと思います。

(※あくまでも、個人的な感想です)

シュタインズゲートは今年の始めに発売した『CHAOS;HEAD NOAH』
(Xbox360でのサウンドノベルの先駆け)
と言うノベルゲームの“続編”として発売される訳です。
が、物語はカオスヘッドとは別物です。

絵も違えば、当然キャラクターも違うのです。
そもそも描いてる人が違うからね(笑)

体験版をやって、何度か“続編”を感じさせる…
と言うかこれはカオヘの未来なのかぁ。
と思うものが出てきました!

例えば
『ゲロカエルん』
カオスヘッドのゆるキャラ。

今回のゆるキャラは『うーぱー』です。
ガチャガチャのカプセルいっぱいの『うーぱー』です。はい。

それで、続編と意識せずプレイした方が良いかも知れません。

次に、操作は言うまでもない操作です。
でも、『X』を押すと『携帯電話』が出てきます。
これも今回のいい所ですね。
カオヘは画面に選択肢が出てきて、三択でした。

その選択肢が『携帯電話』な訳です。

ゲームをプレイしているとメールを受信し、着メロが流れます。
『X』を押すと携帯を取り出して、メールを見ることが出来ます。

そのメールの文に、HPのリンクの如く、文字が青くなってます。

(イメージ『ゲロカエルん』)

それを押すと、その言葉の話題で返信してくれます。
それが二つ出てきて、どちらか一つに返信するか、無視するか。
これが選択肢なのです!

因みにですが、この携帯。
ゲームを進めるにつれ、待ち受け画面を変えたり出来ます。
これがまたカオヘを連想せざるを得ない、あれとかです。

そして体験版をプレイして思った事もう一つ。
アクションが軽い!
カオヘは仕様かなにか知りませんが、LOGを見るのも、
「あれ?フリーズした?押してない?」ってどうしても思ってしまう重い感じです。

打って変わって、シュタインズゲートはサクサクです。兎と亀です。
これは自分だけかも知れませんが、少し嬉しいですね。

あとですね。
これからシュタインズゲート体験版をプレイする方に言っておきたい事があります。
体験版内容はすんごく豪華!これでもかってくらいプレイ出来ます。
私は1時間半くらいしましたが、これでは楽しみが…!と思い止めました(笑)

それくらい豪華な体験版でした。


CHAOS;HEAD NOAHは色んな気持ちにさせてくれた、大好きなゲームです。
Steins;Gateもそうなりそうで嬉しいです!






不器用ながらも、真面目に真剣に書いてみました。
ここまで読んで頂きありがとうございます。

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)発売は10月15日です。

こんな私は数量限定版を予約済みです。
これを気にCHAOS;HEAD NOAHも合わせて購入するのも良いですね。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(以下、関連リンク)
未来ガジェット研究所
CHAOS;HEAD NOAH特設サイト
Steins;Gate公式サイト

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)(数量限定版)

¥7,322
Amazon.co.jp

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)(通常版)

¥5,658
Amazon.co.jp