ファンだからというわけではないのですが、私は横山輝一は大きなチャンスを
逃してしまっているように思うんです。
それは後世にまで歌い継がれるチャンス。長く音楽シーンで生き抜いていくチャンス。
まず、Lovin' Youがヒットしたのはいいんですが、その後リズムものばかりにこだわって
シングルカットしていたこと。
バラード『Hold On』を思い切ってシングルカットしていれば、人気はかなりのものとなったように思います。
そこを「本人の意地」でシングルカットしなかった。
これはハッキリ言って失敗だったと思います。
93年のあの流れに乗ってシングルカットしていれば名曲として名前は残ったはず。
今ではただのアルバムの1曲。
私はつくづくもったいなかった、と思います。
もちろんアーティストが決めることなので私はここで愚痴ることしか出来ませんがね。
あとは東京都市博のテーマソングに決まっていたFOR YOUR LOVEが東京都市博の中止に
よって、「ただのシングル曲」になってしまったこと。
これはただの運です。運が悪かった。そういうしかありません。
最後にALWAYS。あんな曲が売れないなんて、贔屓目ですが日本の音楽シーンはどうかしてる。
何と言うか、上手く時流に乗れてないなぁ、と思うことがあるんですよね。
今でもいい曲作ってるのに、世に出ない。
鈴木亜美の一件だって千載一遇のチャンスだったのに逃してしまった。
提供曲はヒットするのに本人が歌うと売れないという。
実力派、という評価をしてくれる雑誌もあります。嬉しい評価です。
しかし世に出てもう一花咲かせて欲しいと思うのは私だけではないはず。
何とか今一度、日の目を。
逃してしまっているように思うんです。
それは後世にまで歌い継がれるチャンス。長く音楽シーンで生き抜いていくチャンス。
まず、Lovin' Youがヒットしたのはいいんですが、その後リズムものばかりにこだわって
シングルカットしていたこと。
バラード『Hold On』を思い切ってシングルカットしていれば、人気はかなりのものとなったように思います。
そこを「本人の意地」でシングルカットしなかった。
これはハッキリ言って失敗だったと思います。
93年のあの流れに乗ってシングルカットしていれば名曲として名前は残ったはず。
今ではただのアルバムの1曲。
私はつくづくもったいなかった、と思います。
もちろんアーティストが決めることなので私はここで愚痴ることしか出来ませんがね。
あとは東京都市博のテーマソングに決まっていたFOR YOUR LOVEが東京都市博の中止に
よって、「ただのシングル曲」になってしまったこと。
これはただの運です。運が悪かった。そういうしかありません。
最後にALWAYS。あんな曲が売れないなんて、贔屓目ですが日本の音楽シーンはどうかしてる。
何と言うか、上手く時流に乗れてないなぁ、と思うことがあるんですよね。
今でもいい曲作ってるのに、世に出ない。
鈴木亜美の一件だって千載一遇のチャンスだったのに逃してしまった。
提供曲はヒットするのに本人が歌うと売れないという。
実力派、という評価をしてくれる雑誌もあります。嬉しい評価です。
しかし世に出てもう一花咲かせて欲しいと思うのは私だけではないはず。
何とか今一度、日の目を。