ボビー新監督「王者になれるチームを」

 
2011.12.2 09:31

米大リーグ、レッドソックスの新監督に就任したプロ野球ロッテ前監督のボビー・バレンタイン氏(61)は1日、ボストンのフェンウェイ・パークで就任記者会見に臨み「光栄だ。選手としっかりコミュニケーションをとり、王者になれるチームをつくりたい」と意気込みを語った。

 背番号は「25」。2年契約で、2014、15年は球団に選択権がある。

 ベン・チェリントン・ゼネラルマネジャーから「第45代監督としてバレンタイン氏を迎えられてとてもうれしい」と紹介され、がっちり握手。記者会見途中では感極まって、涙をうかべる場面もあった。

 バレンタイン氏は1985年から8季レンジャーズを指揮し、7シーズン率いたメッツでは00年にワールドシリーズに進出。2度指揮したロッテでは05年に日本シリーズを制した。(共同)


http://www.sanspo.com/mlb/news/111202/mla1112020934003-n1.htm


(以上SANSPO.COMより)


個人的にはロッテの監督を退任してESPNの解説者に収まったときに、ああ、これで現場復帰は
もうないかな、と考えておりました。
何度かメジャーの監督就任が噂されてきましたが全部噂レベル。
それがまさか本当に就任になるとは…。
メジャーでの監督としての評価は、低くはないがすごく高いというわけでもない、という感じです。
でもかつては弱小レンジャーズを2位まで押し上げたり、メッツをワールドシリーズに導いたり、
そして何より、我らがロッテを優勝に導いてくれたという実績を持っています。

「バレンタインは短期的起爆剤としては良い監督だが、長期政権になるとダメ」という評価もあります。
正直、成績的にも反論が難しいところではありますが、そこいら編は球団側が良い意味で
コントロールしていったら良いのでは、と考えております。

そしてレッドソックスといったら松坂、岡島、田澤と日本人選手もおります。
(かつては大家や野茂もいましたね)
かつてメッツ監督時代、新庄を4番で起用したりもしましたね。
やはり日本人としては、日本人選手を上手く活用して欲しい、とも思います。

とにもかくにも久しぶりの現場復帰、頑張って欲しいです。
我々を歓喜へと導いてくれた監督として。