ご無沙汰しております。
実は今、体調を崩してしまって静養中です。
だからというわけではないのですが、こうやってブログを更新しているとふと思うことがありまして。
それは私がHPの日記をhtmlではなくブログに移行してから6年が経過しました。
確かにブログって更新は打ち込むだけで楽でいいのですが、正直デザインやレイアウトの自由度という点ではやはりHPに劣る。
タグでHP作ってた頃は、確かに面倒ではあったのですがそれなりに自分だけのオリジナリティが出せて楽しかった。
つまり何を言いたいかというと、ブログ閉めてHPに返り咲こうかと(爆
なんか私のHPは閉鎖した的な感じで捉えられている節もありますが、どっこい生きてます。
(ジオに一時避難させているだけ)
今のブログのタイトルも、当時の日記カテゴリの「愚痴と数式と私」(『部屋とYシャツと私』をパクっただけ)から来ているものですし、トップ絵も当時のトップ絵をそのまま持ってきております。(たけじん氏に書いて頂きました)
ここを閉じる閉じないは別にして、今一度HPを復活させてみるのも面白いかも知れません。
(ジオに置いておけば更新もタグ直打ち込み可能で楽だし)
実は今、体調を崩してしまって静養中です。
だからというわけではないのですが、こうやってブログを更新しているとふと思うことがありまして。
それは私がHPの日記をhtmlではなくブログに移行してから6年が経過しました。
確かにブログって更新は打ち込むだけで楽でいいのですが、正直デザインやレイアウトの自由度という点ではやはりHPに劣る。
タグでHP作ってた頃は、確かに面倒ではあったのですがそれなりに自分だけのオリジナリティが出せて楽しかった。
つまり何を言いたいかというと、ブログ閉めてHPに返り咲こうかと(爆
なんか私のHPは閉鎖した的な感じで捉えられている節もありますが、どっこい生きてます。
(ジオに一時避難させているだけ)
今のブログのタイトルも、当時の日記カテゴリの「愚痴と数式と私」(『部屋とYシャツと私』をパクっただけ)から来ているものですし、トップ絵も当時のトップ絵をそのまま持ってきております。(たけじん氏に書いて頂きました)
ここを閉じる閉じないは別にして、今一度HPを復活させてみるのも面白いかも知れません。
(ジオに置いておけば更新もタグ直打ち込み可能で楽だし)