そろそろ備忘録以外にも書かないと。

7月からミクロ経済学の授業が始まりました。
今年度も本格的に忙しくなってきました。
夏期講習も始まってきます。

んで、今は人が足りない。(特に経済学系)
公募だと人が来ないから、知り合いで誰か出来そうな人はいないか、と言う。
声を掛けてみたら、幸いにも「是非やりたい」と言ってくれた人がいた。
上司に報告。

上司「人間的にはどうなんだ?」
私「特別変な性格の人でもないですし、問題ないと思います。」
上司「お前の人間性の判断基準は変かどうかなのか??」
私「???…」
上司「いや、周りと上手くやっていけるのか、協調性があるかどうかということだよ」
私「…はい、上手くやっていけると思いますが…」(???)

何だこのやりとりは。
そんなにおかしな返事だっただろうか?

そもそもせっかく見付けてきたってのにこの対応は…
なんか紹介する気も失せますな。
挙句この人の採用がペケになったら次は紹介しない。なんか不愉快だから。