本日、休み&好天のため、セロー関係を一気にやり終えようと作業。
で、しばらく動かしていなかったため、可動部への注油をしようとクラッチワイヤーと外したところ…


ワイヤーがちぎれかかってる


おっと危ない危ない

しかしこちらも用意周到、すでに新しいクラッチケーブルを用意してあるのさ。
しかも、型の新しいセローのやつを流用(性能が良くなっている)

んで、新しいケーブルに交換しようとしたが、


長さが足りない


あれ?

部屋に戻ってパーツリスト調べたら、本体側のホルダーの形状が違うらしい


それを先に言え


と言うことでこれからまた部品注文です。
いつまでたっても終わりゃしねぇ。
とりあえず行ってきます。