実は、長い放置が原因でサビが出てきてしまっている我がセローのガソリンタンク…
一応バイクのガソリンタンクって、中に防錆のコーティングがしてあるんだけど、長いこと置きっ放しにしておけば湿気でサビにやられます。
(満タンにしておかなかった俺が悪い)
んで、今でも走ることは走るんだけど、やっぱりサビ取りしないとサビの粉がキャブに流れ込んでまた調子悪くなる。
そこで、軽くてサビないポリタンに載せ替えようかと画策する私(笑
今まではセローのポリタンなんて存在しないと思っていました。
ですが、実はセローには海外仕様があります。XT225という名前で海外でも売られています。
海外で売られているということは、ポリタンが出ている可能性が高い!と改めて探してみたところ…
http://www.cyclebuy.com/shopping/gas_tanks/yamaha_xt.htm
ありました
ですがよくよく見てみると、
容量
4.1ガロン
つまり、単位を直すと、
約15.1リットル
…
そんなに
いらない
山入るのにそんなに大きかったらかえって邪魔だっつうの。
でもポリタン非常に魅力…軽いしサビないし。
10リットルくらいの容量だったら即買いなんだけどなぁ。
でもこの容量で190ドルくらいだったら、送料考慮してもきっと買いなんだろうなぁ。
悩む。
一応バイクのガソリンタンクって、中に防錆のコーティングがしてあるんだけど、長いこと置きっ放しにしておけば湿気でサビにやられます。
(満タンにしておかなかった俺が悪い)
んで、今でも走ることは走るんだけど、やっぱりサビ取りしないとサビの粉がキャブに流れ込んでまた調子悪くなる。
そこで、軽くてサビないポリタンに載せ替えようかと画策する私(笑
今まではセローのポリタンなんて存在しないと思っていました。
ですが、実はセローには海外仕様があります。XT225という名前で海外でも売られています。
海外で売られているということは、ポリタンが出ている可能性が高い!と改めて探してみたところ…
http://www.cyclebuy.com/shopping/gas_tanks/yamaha_xt.htm
ありました
ですがよくよく見てみると、
容量
4.1ガロン
つまり、単位を直すと、
約15.1リットル
…
そんなに
いらない
山入るのにそんなに大きかったらかえって邪魔だっつうの。
でもポリタン非常に魅力…軽いしサビないし。
10リットルくらいの容量だったら即買いなんだけどなぁ。
でもこの容量で190ドルくらいだったら、送料考慮してもきっと買いなんだろうなぁ。
悩む。