今更なんですが…。


どう上手く伝えるかがすごく難しい。
経済学は数学も絡んで面倒に感じるだろうし、分かりやすく噛み砕くのが難しい。
自分が予想していたよりも、さらに2段くらい噛み砕かないといけない状況。
余計な知識混ぜるとすぐに混乱しちゃうしね。
今ひとつピンと来ないのか、反応も薄いし、確認テストをやったが全体的に結果はあまり良くない。

で、そんなことばかり考えながら予習してるから、どう説明したらいいかとかそんなことばかり考えながらつっかえているから進まない。
授業はそんなことはお構いなしに波のように押し寄せてくる。

単にボキャブラリーの問題か??

いや、違うな。

まぁとにかく進めます。
下地が出来るまでは時間かかるのはしょうがない。
それにしても疲れる。