私にはその存在意義がよく分かりません。
いらないゴミなんかを燃料転化させ効率的に利用すると言うのならともかく、飼料
作物やら木材やら、
他に使い道のあるものばかりじゃない。
わざわざ燃料化してまで使うものですか?
飼料作物ってそんなに余ってるんですか?(笑)
しかもCO2排出量も削減率はわずか3%ですか…実用化に掛けるエネルギーの方がよ
ほど悪影響ではないのか…?

これでこの会社はエコとかCSRとかアピールしちゃうんだろうか…俺はこの会社の
こういうところが嫌い。
って言うか、日本の製造業のこういうところが嫌い。

エコって、俺の今一番嫌いな言葉。
埋め立てるしか方法のないゴミから燃料搾り出すくらいのことしてくれれば助かる
んだけど。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/230656/
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090311/31092.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/12/050/index.html