12月15日19時29分配信 毎日新聞
スズキは15日、国際的な自動車レース「世界ラリー選手権」(WRC)への参戦を09年から休止すると発表した。富士重工業も、WRCへの参戦をとりや める検討に入った。世界的な景気後退の直撃を受けている自動車業界では、ホンダが5日、F1撤退を発表するなど、コスト削減のためのレース撤退の動きが広 がっている。スズキは「景気は1~2年で上向く状況にない。各事業の見直しを進めた結果(の休止)だ」と説明。10年以降の参戦についても「白紙」とした。WRCに 携わる技術者ら約100人は今後、環境技術の開発などに従事させる。休止による経費節減効果は年数十億円規模に上るとみられる。
富士重も「休止を含めた検討をしており年末までに決定する」とコメントした。富士重が休止すれば、WRCに参戦する日本メーカーはなくなる。
WRCは、米フォード・モーターなども参加するF1に次ぐ有名自動車レースで、改造した市販車で世界各地の山道などを走る。スズキは今年初めて参戦し、全6チーム中5位。90年から参戦している富士重は3位だった。【宮島寛】
-------------------------------------------------------------------------------------
いやはや、景気が悪くなるとこうなっていくんですよね…
大好きなWRCがこのまま衰退していくんでしょうか。
もう製造業って、頭打ちなんでは
とか思わせる流れですね。これだけ車が世の中氾濫してて、これ以上必要なの
とか思ってしまう。私がそんなこと言ったら実も蓋もないですが…
だってさ、企業のコスト削減策なんて、もう限界来てるから、やることがえげつなさ過ぎて、やらせる立場も本当に辛いよ。
でも、上がもっとえげつないことやってくるから、やらざるを得ないんだよね…それが本当に辛い。
こんな仕事やってると、本当に病むよ。