と言うわけで、日曜日の房総林道紀行を書きましょうか。
何回かに分けます。っていうかネタ引き伸ばします。

今回は久里浜から東京湾フェリーに乗りました。
朝7時に川崎出発で、久里浜着が8時45分。
もう少し早いかと思っていたけど意外とかかった。
朝空いてたのにね。

で、チケット買って並んだら「バイクは1回18台まで」の無情の台数制限と、その前に陣取る横須賀珍走団。
お前らなんかに先越されて…と1本やり過ごす。







フェリーに乗って渡ると、『旅してる』って感じになりますね。









カモメも寄ってきます。渡辺真知子か。


で、金谷に到着。


まず1本目は金谷元名林道




このトンネルの手前から入ります。金谷ICに向かうループ道の途中なので、比較的分かりやすいかと。



しばらく進んでいくのですが、途中でこんな入り口が…




こういうぁゃιぃ横道を見ると、セロー乗りは入っていきたくなるんですにひひ

で、どんな道だったかと言うと…

こんなさわやかな道でした





てな感じで、もう1本目からクタクタ。ここで足元の倒木に引っかかってひとコケ。


今日はここまで。明日は金谷元名林道の本線と、その支線の竹岡林道。