今日は所要で八王子。

そのあと、超久しぶりに分田上へ。

たぶん1年以上間が開いてる。

サボってたわけではないが忘れられてたらどうしようかと思いながら行ったけど。

一応、覚えていてくれたらしい。

しかし今まで常連扱いの証、たまごが半切れのみに…雷

そりゃ、1年以上も間空ける常連なんて居ないよな…

遠くなったんだから勘弁してくれ~



とか思いながら本日はラーメン(600円)チーズ(0円)高菜(100円)を食べた後に外へ出たら、後から奥様が追いかけてきた。

なんだなんだと思ったら、何かしばらく来ない元常連の俺にずっと用事があって、俺が来るのを待ってたらしい。


曰く、「○○という会社にお勤めではないですか??」


えっ??


聞いたこともない会社だったので、勤めてない旨話すと、どうも奥様の妹さんだかが、会社の同僚が分田上の話をしているとか何とか、その人の特徴が俺に極めて似てたらしくて、絶対あの人だ!!と確信したらしい。


残念、それは私ではありません。


しかしまさかそんな形で立ち話するとは思っても居なかったんでびっくりしたけど楽しかった。

ラーメンの味は、前とまったく変わってなくて大変おいしゅうございました。

確かに今となっては、I先生ではないがもう少し麺が太いともっと熊本系だね。


大石家、不知火との差別化を図ったのだろうかはてなマーク


それは分かりませんがね。

ここの御主人は寡黙な人なので非常に口数が少ない。

お話好きな大石家さん、不知火さんとは正反対。

なのでこういう情報は貴重。