先月今月と家計がかなりピンチ(´・ω・`)
給料日まであと1週間、ギリギリと言うか、今迄の生活水準は到底保てそうにない(><;)
そこで、荷物の中からありったけの食糧を引っ張り出して、とりあえず自炊することに。
幸いにも、米のストックがかなりあった(これ、何年前の米だ??とりあえず虫が集ってないからよしとするか)
パスタのストックもかなりあった(賞味期限ギリギリ)
これをベースにして、近くのSHOP99でパスタソースやらレトルトカレーやらふりかけやら、買い込み。
これでとりあえず当面の食糧は確保。
よくよく考えたら、毎日コンビニやら弁当屋やらラーメン屋やら、そんな食生活続けていたら金も無くなるわな…。
院生時代はその辺かなり締めてたから、学費捻出しても、日々の食生活はそれほどカツカツでもなかった。
俺はワーキングプアか(笑)?
やっぱり支出面でかなりの見直しが必要と言うことですな。
経済学修士が経済破綻なんてシャレにならないからな(笑)
給料日まであと1週間、ギリギリと言うか、今迄の生活水準は到底保てそうにない(><;)
そこで、荷物の中からありったけの食糧を引っ張り出して、とりあえず自炊することに。
幸いにも、米のストックがかなりあった(これ、何年前の米だ??とりあえず虫が集ってないからよしとするか)
パスタのストックもかなりあった(賞味期限ギリギリ)
これをベースにして、近くのSHOP99でパスタソースやらレトルトカレーやらふりかけやら、買い込み。
これでとりあえず当面の食糧は確保。
よくよく考えたら、毎日コンビニやら弁当屋やらラーメン屋やら、そんな食生活続けていたら金も無くなるわな…。
院生時代はその辺かなり締めてたから、学費捻出しても、日々の食生活はそれほどカツカツでもなかった。
俺はワーキングプアか(笑)?
やっぱり支出面でかなりの見直しが必要と言うことですな。
経済学修士が経済破綻なんてシャレにならないからな(笑)