セローのオイル漏れの原因。
きっと元々パッキンが限界だったんだろうけど、それに加えて最近オイルを変えたんだな。
何に変えたかって、モチュール。
モチュールってすごく性能がよくて浸透性も高いんだけど、浸透性が高いってことはにじみやすい、漏れてきやすいってことにも直結する。
それだな。
でも一回漏れてきてしまったものはもう止められないから仕方ないや。
モチュールの継続使用を考え直さないとね。
とりあえず今はまたシェブロンに逆戻り。
でもシェブロンってシフトフィールが悪いんだよね…。
ギアの入りが悪いって言うか、クラッチの切れが悪いって言うか。
その点モチュールは優秀。
ワコーズの4CTも優秀なオイル。
しかしシェブロンは鬼のような安さ。おまけに買いだめしてストックは山のようにある(笑
まぁ、きっちりとクラッチ切って入れれば普通にギアはいるからいいんだけど、それって理想的な状態ではないことは確か。
(普通はいっぱいまでクラッチ切らなくても、切れてくれるはずだから)
きっと元々パッキンが限界だったんだろうけど、それに加えて最近オイルを変えたんだな。
何に変えたかって、モチュール。
モチュールってすごく性能がよくて浸透性も高いんだけど、浸透性が高いってことはにじみやすい、漏れてきやすいってことにも直結する。
それだな。
でも一回漏れてきてしまったものはもう止められないから仕方ないや。
モチュールの継続使用を考え直さないとね。
とりあえず今はまたシェブロンに逆戻り。
でもシェブロンってシフトフィールが悪いんだよね…。
ギアの入りが悪いって言うか、クラッチの切れが悪いって言うか。
その点モチュールは優秀。
ワコーズの4CTも優秀なオイル。
しかしシェブロンは鬼のような安さ。おまけに買いだめしてストックは山のようにある(笑
まぁ、きっちりとクラッチ切って入れれば普通にギアはいるからいいんだけど、それって理想的な状態ではないことは確か。
(普通はいっぱいまでクラッチ切らなくても、切れてくれるはずだから)