パリーグも開幕し、開幕戦の日ハム2連戦と、昨日今日のソフトバンク戦を観戦しました。
…ここまで4戦、0勝2敗2引き分け(涙
勝率.000
とりあえず感じていることは、去年からの悪い部分がまったく直ってないな、ということ。
まるで去年の続きを見ているかのようです。
肝心なところで打てない、肝心なところでエラーする、肝心なところで打たれる、先発が早々に試合ぶっ壊す…。
書けばきりがありません。
それよかなによか、ズレータ一人入ったところで大して打線の起爆剤にはなっていないところが一番のショックですね。
まぁ、今日は一発が出ましたが、試合の大勢に影響を与えるものではありませんでしたし、とにかくミスが多い。
んで、ローテ投手もいいのと悪いのがはっきりしすぎ。
渡辺俊介は復活気味で嬉しい限りですが、○保や清○直があんなんでは、正直今年もまたBクラスか、と思ってしまう方が出てくるのも仕方がないでしょう。
昨日今日はなんか疲れてしまいました。誰か一人が悪いんじゃなくて、チーム全体がこんな感じなんですもん。
夢も希望もあったもんじゃない。
まぁ、あるといえば青野が復調してきていることと、オリックスから移籍の早川がなかなかの働きを見せていることでしょうか。
それでも、今後の起用法、戦い方を根本的に見直さないと、このままズルズルいってしまうことは確実なので、何とかしてほしいです。
久保中継ぎはダメかなぁ?
高木先発はダメかなぁ?(笑
…ここまで4戦、0勝2敗2引き分け(涙
勝率.000
とりあえず感じていることは、去年からの悪い部分がまったく直ってないな、ということ。
まるで去年の続きを見ているかのようです。
肝心なところで打てない、肝心なところでエラーする、肝心なところで打たれる、先発が早々に試合ぶっ壊す…。
書けばきりがありません。
それよかなによか、ズレータ一人入ったところで大して打線の起爆剤にはなっていないところが一番のショックですね。
まぁ、今日は一発が出ましたが、試合の大勢に影響を与えるものではありませんでしたし、とにかくミスが多い。
んで、ローテ投手もいいのと悪いのがはっきりしすぎ。
渡辺俊介は復活気味で嬉しい限りですが、○保や清○直があんなんでは、正直今年もまたBクラスか、と思ってしまう方が出てくるのも仕方がないでしょう。
昨日今日はなんか疲れてしまいました。誰か一人が悪いんじゃなくて、チーム全体がこんな感じなんですもん。
夢も希望もあったもんじゃない。
まぁ、あるといえば青野が復調してきていることと、オリックスから移籍の早川がなかなかの働きを見せていることでしょうか。
それでも、今後の起用法、戦い方を根本的に見直さないと、このままズルズルいってしまうことは確実なので、何とかしてほしいです。
久保中継ぎはダメかなぁ?
高木先発はダメかなぁ?(笑