今日までひた隠しにしていましたが、本日より大型自動二輪の教習を開始しました。

今じゃないと取れないもんでね。



んでもって、今日は適性検査と、1時間実技(普通免許持ってるので学科はなし)やってきました。CB750初体験。



トルクが凄いね。はじめにアイドリングだけで進まされたのだが、3速でアイドリングでノックもせずにスルスルと進んでいく。

セローも下のトルクはなかなかだけど、もうこれは勝負にならないね。排気量の差で。んでもって重い重い。

セローがだいたい110kgくらい、400教習車のCB400が180kgくらい、んでCB750が250kgくらい。セロー2台足してもまだ届かない。そりゃ乗っちゃえば重さは関係ないけどね。加速も凄いね。



んで、久しぶりのオン車だったので、超ギクシャクしながら乗ってました(爆)。



超挙動不審ライダー。



「加速の仕方はいい」とは言われたけど、直すところもたくさん言われました。

言い訳するわけじゃないけど、セロー(というかオフ車)の癖がついて、つい出ちゃうんだよね(つま先が外に開いてしまったり、ニーグリップが甘くなったり。オフでニーグリップなんてしないもん。)。



ちょっと取れる自信なくなってきました(笑)。果たして取れるのやら…?

明日以降もガンガン乗っていくので頑張ります。