研究室に今回のケンカの仲裁者(?)がやってきた。
曰く、「色々言いたいこともあるだろうけど、意地張ってても得することはないから、とりあえず形だけでも謝っといた方がいい」だそうだ。
いや、そりゃ得することは何もないけど…
あそこまで矛盾したことを言われて、尚且つこっちから頭下げなきゃいけないというのが引っかかるんだよね。いや、「人間関係なんてそんなもんじゃん(苦手な人間相手でも表面上は美味く取り繕わないと、という意味。まぁそりゃそうなんだけど、我慢が限界に達してしまうと今回のようになってしまうのが俺の欠点)」とも言われたし、関係ない人間をわざわざ仲裁にまで引きずり込んでるから。
こっちも言うべきことは言わせてもらうけどね。向こうは、何であいつが逆切れしてくるのか分からない、と言ってるらしいが(そもそも俺は逆切れなどしていない)、やっぱり気が付いていないだろうから言うべきなんじゃないかと思っている(その場の判断によるけど)し、言わないと気が済まないところもある。
ただそれをいつにするべきやら…。全くとんだ災難だよ。
曰く、「色々言いたいこともあるだろうけど、意地張ってても得することはないから、とりあえず形だけでも謝っといた方がいい」だそうだ。
いや、そりゃ得することは何もないけど…
あそこまで矛盾したことを言われて、尚且つこっちから頭下げなきゃいけないというのが引っかかるんだよね。いや、「人間関係なんてそんなもんじゃん(苦手な人間相手でも表面上は美味く取り繕わないと、という意味。まぁそりゃそうなんだけど、我慢が限界に達してしまうと今回のようになってしまうのが俺の欠点)」とも言われたし、関係ない人間をわざわざ仲裁にまで引きずり込んでるから。
こっちも言うべきことは言わせてもらうけどね。向こうは、何であいつが逆切れしてくるのか分からない、と言ってるらしいが(そもそも俺は逆切れなどしていない)、やっぱり気が付いていないだろうから言うべきなんじゃないかと思っている(その場の判断によるけど)し、言わないと気が済まないところもある。
ただそれをいつにするべきやら…。全くとんだ災難だよ。