謝りに行かされました。

やっぱり予想通り、こっちが一方的に悪いことにされました。



何を意図してそういうことをするのかが全く分からない。

自分自身でもそう思うし、周りの人たちもそう言ってくれています。

とりあえず、今はゼミ内では孤立無援状態ですが、ゼミ外では自分に賛同してくれる人が大多数なので、その辺は相談に乗ってもらえてて非常に助かっています。



「単なるいじめ」「妬み」「上手くかわしてやっていくのが今のところはベスト」

という意見が大半です。今後はそういうスタンスでやっていこうと思っています。



怖いものが無い状態でしたらいくらでも言い返すところですが、今回は「学位」という恐れるものがある状態ですのでもう2ヶ月控えて我慢します。

周りの人たちはかなりその人に対して言ってくれてるみたいです。



んで、今日の話を聞いていた限りでは、どうももう一人被害者が出た模様。

もちろん僕の知る院生です。

指導教授にはさらにひどくなるまで、もう少し黙っています。

話がこじれるとややこしくなるので。でも学位審査にそんなくだらないことが影響してくるようであれば、迷わずここまでの本当のことを話すつもりです。



今後数ヶ月の事を考えると胃が痛いですが、頑張ります。