そろそろ寝るか。
ちなみに今日は久しぶりに会ったM氏とラーメン。
池袋の一蘭に連れて行きました。
彼曰く「豚骨っぽくなくて不思議」だそうな。
確かにそうかも。
ここは時間帯によって微妙に味が違う(薄くなったりする)。
来た時はかなり混んでいた。
で、案の定薄め。
しかも入り口には店員2人が待ち構えていて記入用紙を声掛けして渡し、ラーメンに蓮華がついてなかったのを発見した店員が仕切り越しに覗き込んで声掛けてくるし。
あそこの店はそういう店じゃないと思って入ってるからちょっと興醒めだった。
店員と声を交わさなくても食える店じゃなかったの?(いや、別に店員と声を交わすのが嫌なわけではありません。『あそこの店で』それをやられると雰囲気ぶち壊しなんですな)
こっちもあれを半分楽しんでるんだからさぁ。
あ、味自体は薄かったけど美味かったですよ。
で、12日からは会社は夏休みに入るわけですが、一応夏休みは東北にツーに出掛けようかと。
もうセロー復活したし怖いものなんてないもんね。
GWは予定外の用事が入ったりして結局4日間しか出られませんでしたが、今回はほぼフルに使います。
妥協はしません(笑)。
北東北は行ったことないので楽しみです。とりあえず本州最北端を制覇します。
意味もなく最果ての地まで行ってみたくなるのがバイク乗りの悲しい性…。
ちなみに今日は久しぶりに会ったM氏とラーメン。
池袋の一蘭に連れて行きました。
彼曰く「豚骨っぽくなくて不思議」だそうな。
確かにそうかも。
ここは時間帯によって微妙に味が違う(薄くなったりする)。
来た時はかなり混んでいた。
で、案の定薄め。
しかも入り口には店員2人が待ち構えていて記入用紙を声掛けして渡し、ラーメンに蓮華がついてなかったのを発見した店員が仕切り越しに覗き込んで声掛けてくるし。
あそこの店はそういう店じゃないと思って入ってるからちょっと興醒めだった。
店員と声を交わさなくても食える店じゃなかったの?(いや、別に店員と声を交わすのが嫌なわけではありません。『あそこの店で』それをやられると雰囲気ぶち壊しなんですな)
こっちもあれを半分楽しんでるんだからさぁ。
あ、味自体は薄かったけど美味かったですよ。
で、12日からは会社は夏休みに入るわけですが、一応夏休みは東北にツーに出掛けようかと。
もうセロー復活したし怖いものなんてないもんね。
GWは予定外の用事が入ったりして結局4日間しか出られませんでしたが、今回はほぼフルに使います。
妥協はしません(笑)。
北東北は行ったことないので楽しみです。とりあえず本州最北端を制覇します。
意味もなく最果ての地まで行ってみたくなるのがバイク乗りの悲しい性…。