セロー修理終了記念『2005年夏日帰りツーリング第1弾;山梨編』(笑)
に行ってきました。今帰ってきました。
思い立って山梨でした。
甲州街道から甲府~富士吉田~朝霧高原(厳密には静岡だけど)~道志
という感じです。
本当は富士山登ろうと思っていたのですが、夏の富士スバルラインはマイカー規制してたのすっかり忘れてて、結局登れず仕舞い。
おまけにガスがかかってて富士は全く見えず、朝霧もガスってて全く見通しが悪かった。ちょっと期待はずれでした。
道の駅は甲斐大和、朝霧高原、道志の3つ寄りました。
お土産買いすぎちゃいました。こういうときにやっぱり荷物のパッキングに新たな課題が出て来るんだよなぁ。
ちなみに今回は総走行距離315.0km、燃費は約39.9km/Lでした。
に行ってきました。今帰ってきました。
思い立って山梨でした。
甲州街道から甲府~富士吉田~朝霧高原(厳密には静岡だけど)~道志
という感じです。
本当は富士山登ろうと思っていたのですが、夏の富士スバルラインはマイカー規制してたのすっかり忘れてて、結局登れず仕舞い。
おまけにガスがかかってて富士は全く見えず、朝霧もガスってて全く見通しが悪かった。ちょっと期待はずれでした。
道の駅は甲斐大和、朝霧高原、道志の3つ寄りました。
お土産買いすぎちゃいました。こういうときにやっぱり荷物のパッキングに新たな課題が出て来るんだよなぁ。
ちなみに今回は総走行距離315.0km、燃費は約39.9km/Lでした。